初めての方へ

当日ご予約の方はお電話にてお問い合わせください
※既存の方は下記お時間以外でも対応可能です。
10月5日(土) 初診受付終了
10月6日(日) 休診日
10月7日(月) 休診日
10月8日(火) 12:00

坐骨神経痛 (梨状筋症候群)

橿原市にお住まいの皆さん

  • 顔を洗う姿勢がつらい
  • お尻から太ももの裏、足先にかけて痺れる
  • 座っているとつらい
  • 足の感覚が鈍くなっている
  • お尻がいつも重だるい

この症状の原因はどんなことが考えられますか?

みなさま、そもそも坐骨神経痛とはどんな症状かご存知でしょうか。

坐骨神経とは、腰椎の間から出てきて、お尻の深いところにある梨状筋の深層を通って太ももの裏に向かって伸びていく神経なのです。

お尻のポケットに物が入っている状態が続いたり、立ち仕事が続いたり、ストレッチ不足や運動不足により血流が悪くなってしまったりなど、梨状筋が異常に硬くなってしまうことでこの

坐骨神経を圧迫し、坐骨神経痛(梨状筋症候群)を発症してしまいます。

坐骨神経痛の原因は?

坐骨神経痛の多くは、「腰椎椎間板ヘルニア」「脊椎管狭窄症」「腰椎分離すべり症」などの病気が原因となっておこります。

このような病気以外にも、デスクワークなどで長時間同じ姿勢を取り続けることや、同じ動作を繰り返すことによって腰に負担がかかることで、筋肉が緊張した状態が続き、筋肉の緊張がさらに強くなり、「坐骨神経」が圧迫され坐骨神経痛を引き起こします。デスクワーク女性

坐骨神経痛は、複合的な原因によって引き起こされている場合が多いので、体をしっかりと分析し、不調の原因にアプローチをしていく必要があります。

橿原吉祥寺鍼灸接骨院ではこの症状に対してどのように治療を行っていきますか?

橿原吉祥寺鍼灸接骨院では、BTバランス整体を行っております。

院長BT

まず、坐骨神経痛(梨状筋症候群)を引き起こしている原因となっている箇所を独自の検査で特定します。そして、身体の状態を細かく分析することでその方のバランスポイントを特定し、身体の状態に適した施術をおこない、不調の出にくい身体作りを目指します。

痛みの出ている箇所に直接刺激をするのではなく、左右の筋肉の張りや硬さに違いがあったり、骨格の歪みがあったとしても、身体の芯にある重心を安定させることでお一人おひとりに合ったオンリーワンの施術を行い早期回復を目的に施術を行なっていきます。

また、不調の出ている箇所に対しては、「鍼灸」・「吸い玉」を用いて施術をおこなっていきます。必要に応じて不調の早期回復をおこなうために、「鍼灸」を使って体の流れを整えます。

こうして東洋医学の“気・血・水”の流れを改善することで、坐骨神経痛(梨状筋症候群)の改善を目指します。不調の度合いによってはリンパの流れと血液循環を整えるためには、「吸い玉」を使用します。皮膚と筋肉の間を緩め、隙間をつくることで老廃物や疲労物質の排泄を促進し、体の持つ治癒力を高めます。「BTバランス整体×鍼灸×吸い玉」で不調の原因となっている箇所の特定をおこない、適切にアプローチをおこなうことで、坐骨神経痛(梨状筋症候群)の早期回復を目指します。 

坐骨神経痛(梨状筋症候群)でお悩みの方は、是非一度当橿原吉祥寺鍼灸接骨院にご相談ください。

「お尻から足先の不調が続いている」
「どこに行けば症状が良くなるかわからない」
「最近、お尻から足先に違和感がある」

といった方にこそ、受けていただきたい施術です。