へバーデン結節・ブシャール結節
- 指先の第一関節、第二関節が痛い
- 強く握れない
- ペットボトルのフタが開けにくい
- 指先の第一関節、第二関節が腫れている
- ペンや箸が上手く使えない
この症状の原因はどんなことが考えられますか?|橿原吉祥寺鍼灸接骨院
へバーデン結節ができる原因は不明ですが、40歳以上の女性に多く発症する。成因としては、加齢や指先の過度の使用などで軟骨が摩耗することで、関節の変形、腫れ、屈曲拘縮などが起こると考えられる。
40歳以上の女性に多く発症する為にその背景に女性ホルモンの乱れやストレスが多くかかる環境やストレスを受けやすい体質なども関係していると考えられる。
また、関節リウマチと間違えられるので注意をしないといけない。
当院ではこの症状に対してどのように治療を行っていきますか?|橿原吉祥寺鍼灸接骨院
当院では、指にかかる負荷を軽減する為に独自のバランス検査で身体の状態を細かく分析することでバランスポイントを選定し、身体の状態に適した施術をおこない、指の動きを円滑し痛みのでにくい状態を目指します。
へバーデン結節の指先を超音波が出ている温浴で軟部組織の回復力を促し、またBTバランス整体で身体の重心を安定させることで指先への負担を減らし、お一人お一人に合ったオンリーワンの施術を行い早期回復を目的に施術を行なっていきます。
また、へバーデン結節の度合いによって、局所に対しては、「鍼灸」を用いておこなっていきます。「鍼灸」を使って刺激を与え疼痛緩和と治癒力を高めます。
「BTバランス整体×鍼灸」でへバーデン結節の原因へ適切にアプローチをこなうことで、へバーデン結節の早期回復を目指します。
へバーデン結節で、お悩みの方は、是非一度当院にご相談ください。
橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebodyへのお問合せはこちら
- 住所
- 〒634-0063 奈良県橿原市久米町618
- アクセス
- 駐車場完備!お車でもお気軽にお越し頂けます
- 最寄り駅
- 近鉄「橿原神宮前駅」西出口直結