産後骨盤矯正
- 肩こりや腰痛がひどい
- 産後ぽっこりお腹が戻らない
- 下半身太りで、お尻が大きいのが気になる
- 猫背だと言われる
- 便秘がち
こんな不調、放っておいたらどうなるの?|橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebody
女性の身体はホルモンの影響で様々な変化が起こります
また、産後のママは10カ月赤ちゃんを育んでこられ、産後すぐに赤ちゃんのお世話などで休む間もなく動いておられます。妊娠中は体幹を使いにくくなり、産後そのままのクセで身体を動かすことで、うまく体を動かせなくなります
橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebodyでは産後のママに特化したプログラムをご用意しております
産後の骨盤矯正を機に、身体のバランスに気をくばり、出産前よりも良いスタイルになったとお喜びになる方も多くいらっしゃいます。
橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebodyの骨盤矯正 施術法
橿原吉祥寺鍼灸整骨院では、簡単な動作チェックにより、お身体の状態を分析し、アンバランスになっている原因の筋肉を絞り込み、不調の原因をつきとめ、正しい状態に整えていきます。
-
不調の原因へのアプローチ
-
身体のバランスを整えていくアプローチ
-
不調の出にくいカラダつくり
を目的とした施術を行っています
橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebodyの産後骨盤矯正 施術法
産後骨盤矯正の来院回数の目安
出産後の骨盤矯正は1回の施術で出産前の状態に戻るわけではありません。
骨盤の状態によって個人差があり、施術の回数は変わりますが、7回から10回の施術が必要となります。
出産後の筋肉も弱くなり、体幹もうまく使えていません!
その為、出産後に骨盤を調整しても、弱く使いづらくなった筋肉が、
骨盤を上手く支えられていない為、骨盤が正しい位置に安定しません。
橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebodyでは必ず
整体(手技治療)+運動療法を行いっております
産後すぐでも体幹を使う、簡単な運動から取り入れております
産後1ヶ月から2ヶ月の頃より 3ヶ月間、継続的に施術を受けて下さいね!
なぜ産後太りが起こるのか?|橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebody
こんなお悩みありませんか?
-
出産後、なかなか元の体重に戻らない
-
ウエストのくびれがなくなった
-
便秘気味
-
体質の変化(太りやすくなった)
-
下半身太りが気になる
-
腰痛、肩こり
このページをご覧になられた皆様は産後骨盤矯正というとどのようなものだとイメージされていますか?
多くの方は出産により開いた骨盤を両側から矯正して開きを締めていき骨盤を整えることでお身体の様々な不調や体形を改善するものと考えられているかと思います。
まずは体形のお悩みについてですが、ご存知の通りご出産の際には骨盤の前側の恥骨結合という場所が数センチだけ開きます。
そして妊娠中40週という長い間赤ちゃんを守りはぐくんでくれた子宮はご出産とともにゆっくりと時間をかけて元の子宮の形へ戻っていきます。
そして同時に子宮を支えていた骨盤も、出産後はきちんともとの位置へ戻ります。
ですので実は体形のお悩みなどは、骨盤の開きだけのせいではないのです。
それではなぜ体形が気になってしまうのでしょうか?
それは、妊娠中に「体幹」が使いづらくなることで
カラダに悪いクセがついてしまうことで同じところばかり使ってしまい不調に変わってしまいます。
橿原吉祥寺鍼灸整骨院+Rebodyの産後骨盤矯正 施術法
産後骨盤矯正を行っているところでは骨盤に歪みを整えることですぐに痩せられるような表現をしているところが見受けられます。
しかし当院では、痩せる理由は「体幹」の使い方にあります。
本来の正しい身体の使い方ができるようにする事で以前の筋力を取り戻した結果、痩せやすい体質に変化していけるからだ、と考えております。
次にお身体の不調ですが、橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebodyでは産後の様々なお悩みをお持ちのママさんご提供する産後骨盤矯正は実は骨盤だけのアプローチをするものではありません。
産後のママさんのお身体に出てくる様々な不調はお体のバランスが崩れた事により、 症状が出ているところに負荷がかかっているため今お持ちの症状や不調が発生していると考えております。
そのため、橿原吉祥寺鍼灸整骨院+Rebodyでは「体幹」にアプローチを、手技療法(整体)+運動療法を行い、本来の正しい身体の使い方ができる事でお身体にかかっている負荷を取り除くことを行います。
その結果的、症状の改善と再発しにくい身体づくりを行っていくことができると考えております。
お産後のお身体でお悩みのママさんに正しく産後骨盤矯正として体幹を整える施術(手技療法)と運動療法を行っていくことで本質的に美しいお身体と不調になりにくいお身体づくりをサポートしていきたいと考えております。
お産後のお悩みでお困りの方は橿原吉祥寺鍼灸整骨院+Rebodyへご相談ください。
お子様連れ大歓迎
橿原吉祥寺鍼灸接骨院では、お子さま連れのママさん大歓迎です。
施術中は、子育て経験のあるスタッフがお子さまを見ておくこともできますので、ご予約の際にお子様連れでご来院される旨をお伝えください。
お身体のご相談だけでなく、子育てのお悩みなども、ぜひお聞かせ下さい!
産後骨盤矯正 Q&A
Q1 産後どれぐらいから施術がうけられますか?
A 産後1か月たったぐらいからお受けいただけます。目安として悪露が終わり1か月検診で特に問題がなければお受けいただけます
Q2 矯正って痛いの??
A 矯正と名前を付けておりますが 正しくは 調整といったほうが良いと考えます
お体、特に産後の骨盤はダメージがひどく受けており、尾骨といわれる骨の位置が変化したりまた、恥骨結合という骨盤の前の骨が緩んでいることもあります。その微妙な関節のゆるみを診させていただき、問題のある 靭帯や関節等にアプローチしていきます。ボキボキなどの強い刺激を加えてたりはしません。ご安心ください
Q3 子連れOKとありますが 何か月からいいの??
A 1か月半ほどよりご一緒にお越しください
※正しくは当院では完全託児、完全個室での対応はしておりません。受付スタッフが抱っこしながら見守りさせていただいております。 ご一緒にお越しの際は、ベビーカーもしくは抱っこ紐等ご持参いただけますようお願いします。(要予約)
Q4 生理が再開しましたが生理中でもうけれますか?
A 生理中でもお受けできます
※生理中は骨盤が開く傾向にあります。ですので生理時はお申し出いただければ施術の方法や手技を変化させていきます。
Q5 女性スタッフ希望ですが・・・
A 女性スタッフ在籍しております お電話の際に 『女性スタッフ希望』と一言お申し出いただければ幸いです。また、男性スタッフも産後の施術を担当させていただいております。恥骨結合付近や仙骨付近を触診させていただきますが、その際は必ず女性スタッフのみ対応させていただいております ご安心ください
橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebodyへのお問合せはこちら
- 住所
- 〒634-0063 奈良県橿原市久米町618
- アクセス
- 駐車場完備!お車でもお気軽にお越し頂けます
- 最寄り駅
- 近鉄「橿原神宮前駅」西出口直結