初めての方へ

当日ご予約の方はお電話にてお問い合わせください
※既存の方は下記お時間以外でも対応可能です。
3月16日㈯
3月17日(日) 休診日
3月18日(月) 休診日
3月19日(火) 9:30

肘部管症候群

橿原市にお住まいの皆さん

  • 長時間運転していて手がしびれる
  • 小指や薬指がピリピリする
  • お箸を思うように使えない
  • 指先の細かいうごきができない
  • 握力が落ちた

肘部管症候群ってどんな状態?

肘部管症候群(ちゅうぶかんしょうこうぐん)

肘を曲げた時にできる内側の出っ張た骨の周辺で
靭帯と筋膜で形成させるトンネルのことを肘部管といい
そこを通る尺骨神経が何かしらの原因で障害が起こり
細かい手の動きができなくなったり
小指や薬指にしびれが出たりする病態のことです

この症状の原因はどんなことが考えられますか?

スポーツや仕事などで、肘を繰り返し使うことで状態が悪くなります。
例えば、野球の選手で 投球数の多い投手は
球種によっては肘を捻るような投げ方をすることで
肘に対して負荷がかかる。

また職業では、調理師や、大工さんなど肘を繰り返し酷使する職業が多い方。
そのほかにも、加齢による肘の変形などがあります

肘部管にある靭帯やガングリオンと呼ばれるゼリー状の物質が詰まったこぶによる圧迫など、さまざまな原因によって発症する。
さらに、子どもの頃に肘を骨折した経験がある人は、
肘が外側に反る外反肘、反対に内側に反る内反肘になることがあり、
肘部管症候群を発症しやすくなります

 

 

橿原吉祥寺鍼灸接骨院ではこの症状に対してどのように治療を行っていきますか?

橿原吉祥寺鍼灸接骨院では、不調の出ている箇所について 
どの様にしたら不調が出やすいかをカウンセリングをしていきます

不調の出ている箇所のみを施術するのではなく、お身体全体を見ていきます

BTバランス整体では、8つの可動域検査を行います。
8つの検査で可動域の悪い箇所を出していき、まずはお身体の動かしやすくしていきます
お身体全体が動かしやすくし、左右のバランスを整えるのではなく
動かしにくい場所を動くように整えていきます。

お身体をさらに動かしやすくするために、『吸い玉』により、
背中の筋肉の動きをよくしていきます

その次に、肘に出ている不調のポイントに、『鍼灸』で肘を構成している
筋肉の緊張を緩めていきます。

また、スポーツなど繰り返し行う動作などをしっかり見させていただくことで
動作の間違った癖を正していく指導もさせていただきます

item.548.0

肘の不調に悩む方は是非橿原吉祥寺鍼灸接骨院へご相談ください