リニューアルオープンについて

2023年12月27日

2024年12月20日より

橿原吉祥寺鍼灸接骨院は

橿原吉祥寺鍼灸接骨院+Rebodyに生まれ変わります。
+Rebodyとは・・

自動介助運動を通して

より動けるカラダつくりを提供していきます

 

リニューアルに際しまして
2024年2月13日~2月19日まで休診となります

 

リニューアルオープンは

2月20日となります
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒、よろしくお願いいたします

橿原吉祥寺鍼灸接骨院
院長 平野圭二

 

スタッフ紹介

2021年06月22日

院長 平野圭二  (ひらのけいじ)

生年月日 1977年10月

血液型  B型

出身地 京都府宇治市

資格  柔道整復師 鍼灸師

出身校 明治東洋医学院

趣味 山登り

 

初めまして 院長 平野圭二です
大学時代にアメリカンフットボールの競技と出会い
度重なるケガで整骨院にお世話になり、自分もこの仕事を通じて
もっと、痛みに寄り添える治療家になりたいと志しました
スポーツ選手のケガや不調を整える中で、
自分自身も年を重ねることで
中高年の働き盛りの方の不調を身近に感じ、もっと皆様のお役に立てるよう、また、正しい姿勢で正しい動きができれば
無理なく日常生活が送れることを感じ、この橿原市で
橿原吉祥寺鍼灸接骨院を開業させていただきました。

 

■柔道整復師 鍼灸師


出身校 森ノ宮医療学園専門学校

趣味  サッカー

 

 

 

      

平野 ユカリ (ひらのゆかり)

 

生年月日 1977年9月

血液型  B型

出身地 奈良県吉野郡

資格  鍼灸師

出身校 関西医療短期大学 (現 関西医療大学)

趣味  パン作り

 

初めまして 平野ユカリです
幼いころより元気で活発な性格からよく男の子に間違えられました
その性格から、いつも私の周りには沢山の仲間に囲まれながら育ちました。 陸上競技(長距離)を6年間取り組み、我慢強さと忍耐力を学び、またケガや、不調に悩むスポーツ選手に寄り添える先生になりたい!!と高校卒業時に鍼灸師を志しました。
結婚、出産を経て妊娠時のつらさ、また産後の不調、そして、更年期などの変わりゆく女性の身体を体験し、さらに女性の不調に寄り添える施術に力を入れてまいります。
正しく動ける体つくりをすることで、どんな状態になっても不調を起こしにくい身体作りを提供していきます。


■資格

       

 

 

 

 

 

鍼灸師免許

駐車場ご案内

2021年05月5日


専用駐車場へのアクセス

橿原神宮前 西出口 ロータリーです 

赤心ビル様 東側 『上田駐車場』内

7台分ございます

 

駐車場南側から 6台分 + 駐車場内 1台 計7台

専用駐車場への道順写真03

           

⑧、⑩は当院の駐車場ではありません。

他のご契約者さまがいらっしゃいますので駐車されませんようお願いいたします

 

 

大きいお車の方は⑫へ駐車ください

 必ずバックでの入場お願いします

 

 

※満車の場合は当院までご連絡ください tel:0744-51-0023


駐車場内での事故、トラブルは一切責任を負いかねます

 

 

 

年末年始のご案内

2020年12月30日

いつも橿原吉祥寺鍼灸接骨院をご利用いただきありがとうございます

年末年始

12月30日(木)午後から1月4日(月)
お休みさせていただきます

年始は1月5日(火)から診療開始となります

また2021年 1月よりかねてよりご要望いただいておりました
土曜日午後(15:00~18:30)を新たに診療させていただきます

尚、月曜日が休診日となります

 

お休み期間中のご予約はLINE、またはメールにて受け付けておりますが
ご返信が1月5日(火)8:30以降となります

ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします

 

来年も ご利用いただく皆様に痛みの出にくい体つくりを提供し続けれるよう
スタッフ一同、努力学び続けてまいります

2021年もよろしくお願いいたします

橿原吉祥寺鍼灸接骨院
院長 平野 圭二

 

 

マスク頭痛

2020年05月15日

マスク頭痛

新型コロナウィルス感染症対策の一つとして マスク着用が習慣になり
気温上昇にともない、酸欠状態になり、頭痛が増加しているように感じます。
またマスクの紐が耳にかかり、耳の後ろ側が痛むことも多くなります

またマスクを着用することのどの渇きが気づきにくくなり、
熱中症の症状を引き起こすことが多くなります。

ご自宅でできる対策

①耳をつかみぐるぐる回す

耳の付け根をつかみ軽く引っ張りながら回します。

mimi


これは 耳の筋肉 

『耳介筋』という3つの筋肉があり

この筋肉が常時つけているマスクの紐で圧迫され
動きが悪くなり、
筋連結をしている側頭筋や、
関連筋の後頭筋に影響し
頭痛を引き起こしていると考えます

 

 

②こめかみを押す

こめかみ

こめかみあたりに手を置き奥歯をかみしめてください
そうすると良く動く筋肉が あります
この筋肉を押さえることで、筋肉が緩み目がスッキリします

 

①、②二つともリフトアップや小顔効果も期待できるので 
女性の方、必見ですね。

 

 

 

 

 

東洋医学の基礎知識~心~

2018年08月2日

東洋医学には体の内の様々な働きを、腎・脾・肝・肺・心という5つに当てはめる考え方があります。

この東洋医学でいう腎・脾・肝・肺・心は、西洋医学でいう腎臓、脾臓、肝臓、肺、心臓とは必ずしもイコールではないということはご留意ください。

これら5つを五臓(ごぞう)といい、この五臓は人体でお互いに関わり合いながらバランスを保っているのです。

 

今日は「心(しん)」についてです。

 

心(しん)は、西洋医学の心臓と同様に、血を循環させる作用がありますが、意思や思考といった「こころ」としての働きもつかさどっています。ほっとしたとき、心配なとき、心臓のあたりに手を当てますね。これは東洋医学の心(しん)のはたらきを感じているからではないでしょうか。

 

東洋医学では、精神活動や思考活動のことを神(しん)と呼びます。心はこの神をつかさどっていて、記憶や学習能力、睡眠や意識状態といった大脳機能や中枢神経系機能と深くかかわっていると考えられています。

 

そのため、心の働きに不調が生じると、記憶に関して障害が現れたりするほか、不安感や睡眠障害などを招いてしまうことがあるのです。

 

心の不調を改善するためには、こころの持ちようが大切だといえます。否定的、絶望的な考え方では心の機能は低下します。明るく、前向きな考え方を持てるよう少しずつ心掛けてみてください。

 

 

橿原吉祥寺鍼灸接骨院では、8月も美容鍼のお試し施術キャンペーンを続けています。お顔のキレイは身体の健康が欠かせません。問診時に体の状態をお伺いし、その方の体質傾向を見極めて症状を改善するツボをセレクトして鍼やお灸でアプローチしていきます。お顔の悩みとともに上記のような症状があればぜひご相談ください。

 

実際に受けていただいた方からのお声で、とても多いのが「頭がすっきりした」「視界が広がった」「朝、起きやすくなった」等です。お顔のみにとどまりません。それは、その方のお身体全体を治療の対象として考え、施術を行っている結果と言えると感じています。

 

お顔もお身体も良い状態を保つためには定期的なメンテナンスが欠かせません。

継続して施術を受けていただけるように回数券制度もご用意しております。まずは一度、お試し施術を受けてみてください。1回の施術料金で、2回美容鍼施術を受けていただけるお試し期間は8月も継続中です。

※この投稿は、厚生労働省認定国家資格 鍼灸師 菊地宏子が執筆しています。

赤ちゃん 夜泣き

2018年07月31日

酷暑のなか、子供たちはとても元気に夏を満喫しております

橿原吉祥寺鍼灸接骨院にも、夏休み中でママの施術についてきてくれる

かわいいお子様方が院内をにぎわせてくれています

夏に多いお子様の症状で

暑さで体調不良や消化不良などをでお悩みの方もられます

 

先日、赤ちゃんの 夜泣き外来 との診療科が 兵庫県立リハビリテーションン中央病院で開設されたようです 寝れない親御さんの精神的負担軽減に期待されるようです

やはり昼夜逆転の生活には親御様のご心労は計り知れないのだと感じます

このように医療関係者の方々が夜泣きに関して診療科を設けてくださることは夜泣きに苦しむ親御様にとって 朗報だと感じます

橿原吉祥寺鍼灸接骨院でも 小児鍼をもちいて お子様の 「かんむし」施術をおこなっております

やはりお子様でも自律神経の働きが乱れてくることもございます

 

小児鍼とは、刺さない鍼をお子様の背中に施していきます

最初はこする程度です

軽く発赤が出てくればしっかり刺激が入ったことになります

また、小児鍼後はよく寝れると効果もいただけます

夜泣きにお悩みのママさん。一度小児鍼をためしてみてはいかがでしょうか

小児鍼 初診 2160円

二回目以降 1620円

初回はママからのお話を傾聴させていただきます

ご家庭に育児にいっぱい動いてくださっているママ

頑張りすぎないでくださいね

※この投稿は、厚生労働省認定国家資格 鍼灸師 平野ユカリが執筆しています。

手首の痛み

2018年07月31日

【手首の不調】

手首の腱鞘(けんしょう)炎が…

●若者

●サラリーマン

●主婦

一般の方に多く発症し…

●仕事

●家事など、

日常生活に支障をきたしている。

なぜか?

現代生活に欠かせない…

●スマートフォン

●パソコンなどの操作

手首に大きな負担を掛かけている。

その理由は…

●親指の使いすぎ

親指を開く時…

手首を通る腱を使っている。

親指を使いすぎると、

腱とその通り道である腱鞘(けんしょう)が

何度もこすれあい、炎症を起こす。

手首の不調が…

親指の使いすぎによるものか

【チェックする方法】

①親指を曲げる

②他の4本の指で親指を軽く握る

③親指側を上にした状態で、手首を小指の側に軽く曲げる

上記を行い…

手首に強い不調が出れば、

手首の腱鞘炎が起きている可能性がある。

※筋肉が引っ張られるよう痛みは問題なし。

【手首に痛みがでやすい人】

●40~50歳の女性

更年期になると、体内のホルモンバランスが変化し、炎症を抑える機能が弱くなり、腱鞘炎を起こしやすくなる。

●妊娠中、子育て中のお母さん

ホルモンバランスの変化に加え、子どもを抱っこする時に親指を大きく開くことが多いため、手首の腱鞘炎を起こしやすい。

【手首を守るには…】

●揉むではいけない!

痛みが出た時に、

ついやってしまうのが…

「もむ行為」

腱鞘炎の場合は逆効果。

炎症部分をもむと、患部にダメージを与えることにつながり、症状が悪化する可能性がある。

●スマートフォンを使う時

親指で操作をしていて手首に痛みを感じたり、違和感を覚えたりしたら、

人さし指の操作に代える。

休憩を取ることもおすすめ。

●パソコン作業時

キーボードの手前にタオルを敷いて、

その上に手をのせて操作する。

親指を開く動きが小さくて済むようになり、腱の緊張が和らぐ。

【手首に痛みを感じたら…】

我慢せずに、橿原吉祥寺鍼灸接骨院へ

ご相談下さい!!

本記事は厚生労働省認可の国家資格者:柔道整復師 鍼灸師 平野が執筆しています。

子どもの不調に効果的なツボ

2018年07月24日

やってまいりました。待ちに待った夏休み。我が家の子供たちも夏休みなので 少しずつ消灯時間が遅くなりつつあります。親のほうも明日学校がないから・・・と少しのんびりしてしまい、ついつい遅く寝てしまいます・・・ごめんなさい

さて、夏休みに入り当院にも、小学生のお子様がご一緒にご来院いただいております。プールで元気いっぱいに遊んで日焼けをしたかわいい女の子。お稽古ごとの帰りに立ち寄ってくれる男の子。『外が暑いからちょっと涼ませてー』と部活動の帰りに、途中休憩だけに立ち寄ってくれる女子中学生。

そんな夏休みに多い子供の不調

①プール熱(咽頭結膜炎)

②ヘルパンギーナ

③手足口病

などなど・・・

代表的な上記3疾患はやはり集団生活やプールなどから感染してしまう病気ですね

そして 夏休みに旅行中におおい

車の乗り物酔い

乗り物酔いに効果のあるツボをお伝えします

【内関 ないかん】

IMG_9497

この場所を5秒ぐらいゆっくり数えてゆっくり押す。これを3回ぐらい続けてください

ポイントは気持ち悪くなる前に押してください

せっかくの夏休み、楽しく過ごしていきましょうね。

※この記事は厚生労働省認定国家資格 柔道整復師 鍼灸師 平野が執筆

 

足首の捻挫

2018年07月24日

足関節捻挫(足首を捻る)

今までに一度はご経験があったと思われる捻挫についてお話しいたします

捻挫と聞いて、足がぐねった 指を突き指した などいろいろあると思います

 

【原因】

●スポーツ

●歩行

●段差

等々で起こる。

【状態】

※捻挫とは…

関節にかかる外力により…

非生理的運動が生じ、

関節を支持している靭帯や関節包が損傷すること。

⬆︎⬆︎⬆︎

難しい表現ですが…

これを捻挫といいます。

足首の捻挫では…

『前距腓靭帯』が損傷されることが多い。

⬆︎⬆︎⬆︎

当院で図説を用いて説明します。

靭帯の損傷程度を3つに分けます。

1度••••靭帯が伸びる。

2度••••靭帯の一部が切れる。

3度••••靭帯が完全に切れる。

 

●足を捻ったという訴えがある。

●外くるぶしの前や下に圧痛がある。

●腫れがある。

【橿原吉祥寺鍼灸接骨院での施術 】

●1度損傷と2度損傷では、

応急処置の基本と同様にRICE処置を行う。

●バランス整体にて患部への負担を和らげる為に身体バランスを整えます。

●3度損傷では、一度整形外科へ対診をお願いする。

ただの捻挫かな??と自己判断せずに

橿原吉祥寺鍼灸接骨院へ

ご相談ください♪

本記事は厚生労働省認可の国家資格者:柔道整復師 平野が執筆しています

1 2 3 4 5 25