交通事故治療の認知度

2018年01月31日

交通事故治療の認知度について少し話します。

橿原吉祥寺鍼灸接骨院で交通事故治療についての

認知度調査をさせて頂いた結果、私たちも驚かされました。

交通事故の治療を接骨院で受けることが出来るのを知っていますか?という質問で

知っている  43%

知らない     56%  

交通事故の治療は病院や整形外科と接骨院で併用出来るか

知っている   40%

知らない     60%

交通事故の治療で交通費、休業補償を受けることが出来るく?

知っている  28%

知らない    72%

という結果になりました!

これは橿原吉祥寺鍼灸接骨院で2回目に行われた調査なので

1回目はもう少し知っている人は少なかったです。

交通事故の治療をもっと周知してもらうために情報をもっと伝えて

行かなければならないと改めて感じました。

交通事故の治療は早期に治療を開始する必要があります。

後遺症を残さないように、少しでも早く日常生活に復帰出来るように

早期に治療し、症状を改善することが大切です。

交通事故を起こしてしまったすぐは症状が出にくく治療を

しないで放置する方が多いですが症状が後々出てくることは少なくないので

お困りの方は橿原吉祥寺鍼灸接骨院までご連絡してください。

産後のトレーニング

2018年01月30日

産後TRXトレーニング産後、痩せたい!下半身太りを戻したい!!

この様なお悩みの方は多いのではないのでしょうか??

骨盤矯正をしたら、痩せる!!
実はそれだけでは不可能なのです!!

産後の骨盤は出産と伴い、多少の緩みがあります。
その緩みがあるまま、無理をしてしまい、腰を痛めたりしてしまいます。

また産後、早期にトレーニングを、自己判断で行ってしまい、
恥骨を痛めてしまった方も沢山いらっしゃいます。

当院では、産後の骨盤ケアをしっかり行ってから、トレーニング時期に移行していきます。

今月はお二人がトレーニング時期に入られました!

たった30秒のトレーニングで、
汗が滝の様に流れていました!!

IMG_8600

トレーニングも、無理な姿勢や間違った方向でしてしまうと

なにも効果がでません。

また必ず、身体を痛めてしまいます。

そして無理なトレーニングは長続きしません。

このTRXの良いところは、自重(じぶんの体重)以上の重みはかかりません

このトレーニングが出来るのは条件がございます。

必ず当院で産後の施術を受けられ、

尚且つ、骨盤や筋肉の状態が整った方のみさせて頂いております!

『肩こり』『首こり』

2018年01月30日

本日は、
放って置くと…痛みがでるモノ。

『肩こり』や『首こり』
放っておいて…

激しい痛みがある場合は注意。
首は神経や血管が集中する重要な部分。

痛みを感じる場合には…
できるだけ早めに対処する必要がある。

〜痛みがでるモノ〜

●偏頭痛
⚫︎女性に多く見られる症状。
⚫︎メカニズムは解明されていない。
⚫︎睡眠不足や生活のリズムの乱れ。
⚫︎ストレス、女性ホルモンの影響。
⚫︎拍動性の痛み。(ズキズキ)
⚫︎身体を動かすと痛みがでる。
⚫︎吐き気や嘔吐もでる。

●後頭神経痛
⚫︎キリキリとした痛みが繰り返される。

⚫︎同じ場所に痛みがある。
⚫︎後頭部から頭頂部にかけて痛むのが「大後頭神経痛」
⚫︎耳介の後ろ側の後頭側頭部辺りが痛むのが「小後頭神経痛」
⚫︎耳の後下方付近の皮膚が痛むのが「大耳介神経痛」と分類される。
⚫︎ストレスや運動不足、肩こり、首こりなどによって引き起こされる。

●頚椎症
⚫︎加齢で椎間板の柔軟性が低下すると、骨と骨の間のクッションが弱くなり、頚椎に強い力がかかって変形を起こす。
⚫︎頚椎から腕へのびる神経が圧迫され、手や指のしびれ、感覚異常、手が動きにくい症状がでる。

上記の他にも色々あるが…

『肩こり』『首こり』
放って置かないように…

橿原吉祥寺鍼灸接骨院では、
バランス整体にて的確に施術を行います。

安定した身体を作る

2018年01月28日

怪我をしにくい身体を作ることは大切なことです。

どうしても学校、仕事で忙しくてなかなか動けない人が

ほとんどだと思います。

しかし筋力は確実に衰えていきます。

今まで感じなかった不調や症状が出てきている人も少なくないでしょうか。

当院ではトレーニングも出来るスペースを準備しています。

当院で行なっているトレーニングはTRXトレーニングです。

主に体幹を鍛えていきますが体幹は身体の安定性、柔軟性、バランス力の中心になっているも

のです。

私たちはロボットのように毎日同じ方向に動きますか?

もちろんそれだけではないです!

人間は前後だけではなく、ねじったり、かがんだり、上下左右や横方向に動いたりもします。

この多次元運動が人間の特徴であることを理解すると、体を多次元運動へ対応出来るように鍛

えていくことが重要だと分かると思います。

スポーツをしたり、家や車やデスク周りを掃除したり

そしてもちろんトレーニングする時にも、人は意識しようがしまいが、自らの体幹を多次

元に使います。

そして体幹がより強く、体が多次元運動に慣れていればいるほど、腰だけでは

なく全身において怪我をしにくくもなります。

多次元な動きをしながら体幹を上手く使えるようにする筋トレ、その

ためにもTRXが必要なのです。

詳しくは橿原吉祥寺鍼灸接骨院まで!

妊婦さんの辛い症状には…

2018年01月24日

マタニティ期を快適に過ごして頂けれる
お手伝いができる様に
妊婦さんの 『困った』に
取り組ませて頂いております。

『逆子』 『つわり』『むくみ』『腰痛』
など。

数々の症状が

『良くなった!』『楽になった!』
『逆子ちゃんが戻りました!!』

ナドナド、嬉しいご報告を頂き
本当に嬉しく、あったかい気持ちにさせて頂いています。

また、とーってもとーっても嬉しいのが、
可愛くて愛らしい 赤ちゃんの御出産報告の
お写真をお送り下さって頂きます。

IMG_8538
スタッフルームに貼らせて頂いているので
毎日、元気を頂いています!

『あの時、逆子ちゃんで、ガンコちゃんだったよね〜』とか。

『あのツワリの時期をママちゃん頑張ってくれたよな〜』など。

あの時のママさんの頑張りが
昨日の事の様に思い出されます。

妊娠中は本当にお辛いはず。
我慢なさらず、
身体の声を聞いてあげてくださいね!

 

仙腸関節の痛み

2018年01月23日

本日は
仙腸関節の痛みについて…

仙腸関節は、
・背骨の根元にある。
・《仙骨》と《腸骨》の間にある関節。
・靭帯により強固に連結されている。

仙腸関節痛の特徴…
●長時間椅子に座れない。
●仰向けに寝れない
●痛いほうを下にして寝れない。
●正座はできる。
●歩行開始時に痛みがあるが徐々に楽になる。

上記の内容に当てはまる方は…
仙腸関節に障害があるかも知れません。

橿原吉祥寺鍼灸接骨院では、
●バランス整体
●鍼灸治療
●物理療法

等々で痛みにアプローチをしていきます。

お悩みの方は一度…
橿原吉祥寺鍼灸接骨院へご相談下さい♪

腹式呼吸で!

2018年01月18日

腹式呼吸って身体に良いと聞いたことある人は

たくさんいてると思いますが実践している人は少ない

んではないでしょうか!

腹式呼吸は

深くゆっくりと息をしていれば、リラックス時にはたらく副交感神経がスムーズに動き、ホル

モンの分泌や免疫のはたらきが正常になります。

しかし浅い呼吸を続けていると、交感神経ばかりがはたらくようになり

身体のあちこちに支障がでます。

なので自律神経の1つである副交感神経を優位にさせるため、

身体をリラックスさせることができます。

腹式呼吸をしっかりとすると横隔膜が上下に動くので

これによって内臓の血行が良くなったり、新陳代謝がとても良くなったりします。

腹式呼吸をしっかりとすると

横隔膜の運動範囲がどんどん広がると、腹腔の内圧が上がり重心が安定します。

そうすると腰痛にも効果的になります。

ぽっこりしてしまったお腹にも腹式呼吸は効果的です。

腹式呼吸では、息を吸うときお腹を膨らませ、息を吐く時にお腹を萎めて引っ込めます。

このお腹を萎めて引っ込める動きがお腹に負荷をかけるため、腹筋が鍛えることができ、ぽっ

こりお腹を解消できます。

普段からご自身でも意識してやることができれば

日常生活が変わるんではないでしょうか!

何か疑問があれば橿原吉祥寺鍼灸接骨院まで!

 

鍼灸って、何?

2018年01月17日

鍼治療って どんな感じ?

皆さん、鍼(はり)お灸(おきゅう)ってどんなイメージですか?

『痛い?』『熱い?』『こわい?』『なんでも効く!』『中国っぽい?』
などなど、良いイメージや怖いイメージ。

まず、鍼(はり)は
細~い細~い鍼を使います


直径0.3ミリ程度の太さの鍼を筋肉やツボに 『トントン』と 置いていきます。

痛みは全くありません!
とはいいませんが、少しだけ、
『チクっ』とする時はあります。

お灸(おきゅう)ときくと、
昔 おばあちゃんにわるさをして罰を与えられ時に てんこ盛りのもぐさをモクモクの煙を立てながらするというイメージがあるのかもしれません。
やはり!熱いと言う感じがあると思いますが、意外や意外。

ほんのり あったかい感じがほとんどです。

火傷の心配も殆どありません。


妊婦さんにも、安心してご利用いただいております。

気になる方は是非お問い合わせ下さいね!

メンテナンスのススメ

2018年01月16日

橿原吉祥寺鍼灸接骨院の
バランス整体を受けて…
症状が改善してきた方へ。

現在の状況は、
身体の重心が整い、自然回復力が高まっている状態です。

今の整った状態を続けていくには、
痛みの不調の根本原因である、
【疲れ】をためない事です。

しかし、残念なことに…

日々の普通の生活で、
【疲れ】は溜まってきます。

【疲れ】を溜めないようにするには、
●完璧な食事 
●最高の質の睡眠 
●自分の体に最も適した運動
●十分な休養 
を続ける必要があります。

これを続ければ…
疲労は溜まらないかもしれませんが、
現実に実行することは難しいと思います。

そこで、
今後はメンテナンスを、
定期的に続けることをおススメします。

メンテナンスで、
日々溜まっていく疲労をとる事で、
重心の崩れや痛み不調を予防することができます。

メンテナンスですが…
2週間に1回位がおススメです。

2週間に1回の頻度ですと、
より回復力が向上していきますので、
疲れにくく…体調を崩したとしても回復が早くなります。

※2週間空けても良い状態が維持できている方は3週間~4週間に1回でも大丈夫です。

★一般的に2週間くらいで疲労が溜まってくると言われています。
ご自分の体力や日々の負担を考えて決めて頂ければと考えております。

メンテナンスを続けて…
〝やりたいこと〟ができる身体を続けられるようにしていきましょう♪

いつも
橿原吉祥寺鍼灸接骨院をご利用頂き…
有難うございます♪

腱板損傷とは!

2018年01月11日

腱板損傷について!

腱板損傷という言葉を聞いたことかある人もいるかもしれませんが

なんだろと言う方がほとんどだと思います。

まず腱板とは肩関節を安定させ動かすために重要なものです。

約40歳頃からこの腱の老化が始まり、断裂してしまう可能性が高くなってしまいます。

仕事で重いものを持つ人、野球、テニスなど肩をよく使う人も断裂してしまうこと

があります。

また転落や交通事故で肩を打撲した人、転倒などの大きいけががきっかけで断裂す

る場合と、日常生活の動作の中で自然に断裂する場合もあります

腱板を構成する筋肉として棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋がありますが

この中で棘上筋がもっとも損傷しやすくなります。

棘上筋は血流供給に乏しいため、損傷を受けると修復が困難となります。そのため棘上筋

の損傷は起こしやすいです。

症状としては夜間痛、運動時痛、可動域制限が出ます。

放っておくと運動制限が残ってしまい日常生活に支障が

出てしまいますのでしっかりリハビリをする必要があります。

しかし無理に動かしてしまうと逆に痛みが強くなってしまう場合も

ありますので少しでも不安な方や症状が気になる方は一度橿原吉祥寺鍼灸接骨院まで

ご連絡ください。

 

1 2